2024年10月12日
12/12(木)14(土)「乾物屋のおせちワークショップ」♪
「乾物屋のおせちワークショップ」今年は定番の昆布巻き・丹波黒豆・田作り・お雑煮の他に「有頭海老の醤油炒め」と紅白なますをご紹介イタリア直送のYUKIさんのエキストラバージンオリーブオイルで魚介のマリネも作ります♪丹波黒豆は艶やかな蜜煮に…田作りはタレの煮詰め...
静岡県浜松市にある昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」では、東京築地で経験を積んだ店主こだわりの乾物や海産物で、季節に合わせた「乾物とおだしの教室」「おせち講座」など五感を使った講座を開催しています。
2024年10月12日
「乾物屋のおせちワークショップ」今年は定番の昆布巻き・丹波黒豆・田作り・お雑煮の他に「有頭海老の醤油炒め」と紅白なますをご紹介イタリア直送のYUKIさんのエキストラバージンオリーブオイルで魚介のマリネも作ります♪丹波黒豆は艶やかな蜜煮に…田作りはタレの煮詰め...
2024年09月24日
先月~今月に入荷した寿梅園さんの梅の色々を使った「梅だし茶漬けワークショップ」を開催しますお雑煮やおでん・煮物用に今のうちに美味しいおだしをとってみませんか?今回は簡単水だしでお茶漬けとおみそ汁を作ります(^^♪「梅だし茶漬けワークショップ」開催日 11/7(木...
2024年08月19日
まちゼミ「乾物×発酵食で免疫力のある暮らし♪」10/5(土)が満席となり9/28(土)を追加しました1回目8/8の様子 ↑玉ねぎ糀でラタトゥイユ ↓万能だれでオイスターソース炒め自家製あまざけ・自家製玉ねぎ糀・万能ダレ・玄米甘酒など気になる発酵食を五感を使って味わっていた...
2024年08月18日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報お待たせしました!無農薬栽培で梅を育てている浜北の小さな梅農家「寿梅園」さんの梅の色々が入荷しましたおにぎり・お料理にオススメ夏バテや熱中症の予防に身体に優しい美味しさです❢梅漬け(大粒) 50g 320円・・・ね...
2024年08月01日
甘酒養生の講師の中小路さんに教えてもらったフルーツ甘酒苺も美味しいけど一番のおすすめは今が旬の桃のあまざけ完熟していない桃で作ると甘酒で熟成がすすみとろりと甘みも増しさらに美味しくなります冷凍庫で凍らせれば桃のシャーベットに…うっとりする美味しさを是非...
2024年07月31日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報米どころ新潟の十日町から無農薬栽培の「玄米甘酒」が届きました300ml ¥750 (税込価格)十日町のどぶろく作り名人・若井さんが農薬・化学肥料不使用の自家栽培米のみで手づくりする甘酒は玄米粥に米糀を合わせて作った天然...
2024年07月25日
お待たせしました❢浜松まちゼミHPでチラシの講座内容を公開しました→☆☆2024浜松まちゼミは8/1(木)~10/14(月)開催7/27(土)受付開始となります今回は27店舗39講座で新規参加が5店舗丸喜屋商店では「乾物×発酵食で免疫力のある暮らし♪」を開催します→☆☆糀だけの甘酒や玉ねぎ...
2024年07月13日
丸喜屋商店では発酵食の講座「乾物×発酵食で免疫力のある暮らし♪」を開催します→☆☆まちゼミHPご予約はこちらへ→☆☆予約フォーム「乾物×発酵食で免疫力のある暮らし♪」日 時 8/8(木)満席9/28(土)追加しました 10/5(土)満席 10/10(木) 各日14-15時半定 ...
2024年07月12日
第24回浜松まちゼミのチラシができて配布がスタートしました❢まちゼミのチラシの配布は参加店舗の他に浜松市内の公立小学校(学校内に配架)浜松市の公共施設(協働センター・図書館など)まちなかの商業施設(メイワン・遠鉄百貨店・ザザシティなど)遠鉄ストア35店舗などへ順...
2024年07月06日
夏本番の暑さ到来!肴町・丸喜屋商店のオススメは浜名湖産のうなぎ白焼きと蒲焼き7/24(水)土用の丑にいかがでしょう?無投薬での飼育にこだわる安心安全な浜名湖産のうなぎです各2,150円(税込)で好評予約受付中山椒はサービス、たれは1本180円うなぎ蒲焼とたれがあれば「ぼ...
2024年06月25日
6/27(木)~29(土)伊集院真理子展「夏の土鍋と器」2024→☆☆昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」ではお昼時に隣の三米アトリエにて「梅だし茶漬け体験」をワンコイン500円で開催します*12~13時限定となります簡単に水だししたかつお昆布だしに焼き飛魚だしをブレンドして梅酢で...
2024年06月18日
昭和レトロな乾物屋丸喜屋商店の入荷情報山形のだしに最適な「きざみがごめ昆布」が入荷しました!道南が産地のねばりが強いがごめ昆布をきざんだもので近年収穫量が少なく貴重な食材です山形の郷土料理「だし」は蒸し暑い夏にこそ食べたいご飯のおともネバネバで美味しい...
2024年06月16日
6-7月の「三米アトリエ・丸喜屋商店」*講座は少人数制ですのでキャンセルのないようにお申込み下さい6/20(木) 22(土)「胡麻豆腐&あんかけワークショップ」→☆☆残席わずか 【身体にやさしい精進料理】6/27(木)~29(土)伊集院真理子土鍋展@三米アトリエ→☆☆【夏の土鍋と器を...
2024年06月15日
今日、明日は松尾神社の夏祭り毎年恒例でお神輿を担ぐ衆に水がかけられる場面も…*画像は2016の様子まちなか周辺の10ヵ町が松尾神社のお神輿を2日かけて繋いでいきます元魚町・西菅原町・東菅原町・成子町・塩町・旅籠町・平田町・千歳町・伝馬町・肴町明日は9時過ぎにお...
2024年06月14日
6/27(木)~29(土)各日11-17時肴町「三米アトリエ」にて伊集院真理子さんの土鍋や器を展示いたします伊集院真理子さんは神奈川県在住の土鍋作家さん手びねりの土鍋に描く植物や動物をモチーフにした絵柄が日本国内だけでなく海外でも大人気です期間中は丸喜屋商店のお出汁...
2024年06月05日
「乾物屋の天草ワークショップ」の日程が決まりました!カナダ在住の金子弥生さんに教えていただいた寒天作りは日本の食文化を繋ぐ楽しいワークショップ寒天は食物せんいが豊富で便秘予防や腸活にもオススメ(^^♪夏休みで親子参加もできますので沢山の方に体験していただけ...
2024年06月04日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報養紡屋さんの貴重な「みかん蜜」が入荷しました(^^♪ *税込定価130g 1,350円 リクエストのあったボトルタイプも入荷しましたボトル小(200g) 2,000円 450g 3,900円*当店では定価より少しお得な価格で販売中浜松市春野町...
2024年05月31日
毎回大人気の加藤醤油さんの「手づくりみそ講座」満席でしたがキャンセルが出て予約できます→満席となりました講師は加藤醤油の虎岩さん昭和レトロな空間に漂う大豆や糀の香りに癒され丁寧な暮らしを始めてみませんか?会 場 肴町・三米アトリエ (丸喜屋商店の南隣) ...
2024年05月27日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報ですリピーターさんよりリクエストをいただき昨年に続き今年も静岡のチョコレート専門店「conche」(コンチェ)さんの自家製チョコレートアイスをお取り寄せしました♡世界のフェアトレードカカオ豆にこだわり、店内で豆から焙煎...
2024年05月19日
お待たせしました♪第24回浜松まちゼミは8/1(木)~10/14(月)に開催決定!↑まちゼミ実行委員会での打ち合わせの様子新規参加店舗からの問い合わせも増えて前回から参加店舗数・講座数ともに増加中現在は参加店舗を募集中で7月中頃にはチラシが出来上がる予定ですので、楽し...