丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土)7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

「ちりりん」さんの麻のエプロン♪

2021年ころ
長年愛用している麻のエプロンが
だいぶ傷んできたので
作ってくれる方を探していたら…
知人のエプロンを製作している
「ちりりん」さんとご縁が繋がりました❢
「ちりりん」さんの麻のエプロン♪
リネンは耐久性・吸水性が良く、洗濯後すぐに乾きます
綿より4倍吸収力を持つ素材なので、水跳ねしても
洋服まで染みにくく、使うほど味が出ます

ちりりんさんのエプロンは紐やポケットの
色や形の組み合わせがセンス抜群で
思いがけない色合わせにわくわくします

生地を選んでオーダーも可能です

来月4/19(土)は「ダーニングワークショップ」→☆☆講座の詳細

お気に入りのエプロンや布ものをちくちくお直し
美味しいお菓子やお茶をいただきながら
おしゃべりしながらホッと一息

ちりりんさんの麻のエプロンやモンペも
試していただけます

~2021年のエプロン展より~
「ちりりん」さんの麻のエプロン♪ 「ちりりん」さんの麻のエプロン♪

「ちりりん」さんの麻のエプロン♪ 「ちりりん」さんの麻のエプロン♪

生地は静岡県内の店で企画、製造、されているリネンを
使用しています

「ちりりん」岩本さおりさん
https://www.instagram.com/chiririn12/



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(キッチン関係)の記事
makuさんのエプロン♪
makuさんのエプロン♪(2015-11-23 10:30)

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー