丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4

◇11月のお休みは11/8(日)・22(日)・29(日)です◇
◇11~12月の乾物屋の講座◇→☆☆

まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
今回はヨーグルトメーカーを持っている方がいて
米糀で作る方も増えてきました

丸喜屋商店で紹介した素材
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
米糀・甘酒・玄米甘酒・合わせみそ・
発芽玄米あられ・白練り胡麻・みかん蜜・
フェアトレード胡麻油・金白胡麻油

米糀と水をヨーグルトメーカーで60℃10時間で保温して
自家製甘酒作り~最初は米糀が水分を吸っています
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
時間と共にとろりとしています
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4

甘酒レシピ~フルーツ甘酒(パイン・キウイ・ぶどう)
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
甘酒みそ
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
ポイントは合わせみそ!
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
甘酒みそでみそ炒め
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
甘酒ドレッシング
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
ゴマダレ
まちゼミ「自家製あまざけで発酵食のある暮らし♪」vol.3-4
もちッとした甘酒パンケーキはおやつや軽食にも◎
発酵食は毎日取り入れて継続するのがオススメ

次回まちゼミは最終回
リクエストの多い芋甘酒や柿の甘酒も紹介できそうです
11/24(火)10時半-12時→☆☆残席2
お電話か予約フォームにて予約可能です

*丸喜屋商店コロナ対策について*
・受付時に検温・手洗い・消毒・マスクの着用
・調理はデモンストレーションで参加型は自粛中
・試食の持ち帰りを希望の方は容器を2つ持参下さい

ご協力よろしくお願いします



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(発酵食)の記事
3/10(木)甘酒養生♪
3/10(木)甘酒養生♪(2022-02-04 18:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー