丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

醤油麹いろいろvol.3開催しました♪

昨日は三米アトリエにて
発酵食のスペシャリスト中小路さんの
醤油麹いろいろ~梅雨支度の食養生

醤油麹の仕込みと摂り方
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
~生糀の煙のパフォーマンス~
ナビゲーターは中小路太志氏

麹を手の温もりで温めてひたすらご機嫌を伺う~
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
自分の身体と向き合いながら
興味深い話に引き込まれていきます

醤油麹の素材は
酒井麹店の白米糀と小豆島の生醤油
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
丸島醤油さんの火入れしていない生醤油を
ガラス容器に入れて自宅で育てます
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
生しょうゆは丸喜屋商店でも販売中
900ml 税込800円

伊集院真理子さんの土鍋で蒸し野菜
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
にんにく・生姜・しそ・山椒などで香り付けした
色々な醤油麹を添えていただきます

醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
毎回のお楽しみ~自家製の副菜いろいろ
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
レシピは口頭で みんな真剣にペンを走らせます
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
早速夕飯にえのきとトマトの和え物を作ってみました
お素麺と和えれば和風カッぺリーニに…

土鍋で湯がく全粒粉のお素麺は釜揚げでいただきます
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
トッピングは伊勢志摩産のあおさと
削りたての本枯れ節おかか
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
甘味はフルーツ甘酒の上澄みと寒天
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
上澄みが天からの滴に思えるほど美味✨

どれもオーガニック素材をふんだんに生かした
身体に染み入るやさしい味で好評です
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
自分で温めた糀で作る醤油糀はガラスの器入りで
お土産の醤油麹と共にお持ち帰りいただけます

次回の「醤油麹いろいろ」は秋となります
詳細は決まり次第ブログで紹介します

中小路さんの次回の講座は
7/21(土)甘酒養生~大暑をむかえて
醤油麹いろいろvol.3開催しました♪
詳細はコチラ→☆☆
親子参加可能
蒸し暑い時期におすすめの甘酒シャーベット&スムージー

中小路さんの記事が掲載されている
「住まいマガジンびお」季節をいただく→☆☆
日々の暮らしに役立つことがきっと見つかります♪



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(発酵食)の記事
3/10(木)甘酒養生♪
3/10(木)甘酒養生♪(2022-02-04 18:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー