丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪

丸喜屋商店×寿梅園
「おでん&おにぎりワークショップ」
「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪

おでんワークショップは
水だしをブレンドして
お吸い物よりやや濃い目に調味
砂糖もみりんも使わず
素材のうま味と甘みを活かす
シンプルなレシピ
「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪
混合厚削りと日高昆布(一等)の水出汁に
干し椎茸の濃厚な戻し汁をブレンド

だしがら活用は白だしで簡単にできる
鍋だしを紹介
「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪
鍋だしで作った常夜鍋をランチで
試食していただきました

11時からは寿梅園さんの
「おにぎりワークショップ」
「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪
おにぎりの絵本を使って
エアおにぎりで練習
「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪
コロナ対策でおにぎり用の
お椀も手水も具も1人ずつ
用意させていただきました
「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪
おにぎりの具はたたき梅と
大根葉と天日干ししその混ぜご飯
「おでん&おにぎりワークショップ」開催しました♪
おにぎりプレートは
色鮮やかな梅酢れんこんを添えて
だしのきいたおでんと常夜鍋を
味わっていただきました

ひなたカフェさんも
ゲストスタッフで参加され
人気のジャムの販売もありました

また次回もコラボ企画できたら幸いです



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(おでんワークショップ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー