「身体がよろこぶ夏ごはんワークショップ」vol.2♪

昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」

2016年09月08日 21:05

台風の影響で蒸し暑い日が続きますね!

今日は丸喜屋商店×寿梅園
「身体がよろこぶ夏ごはんワークショップ」を開催
心配されていた台風も朝には勢力が弱まりホッとしました

昭和レトロな乾物屋の素材と無農薬栽培の梅の色々を使い
地場産の旬の素材を生かしたシンプルな調味料作り&料理を紹介
 
江戸時代の調味料「煎り酒」作り&クッキング

 
梅農家・乾物屋ならではの昔ながらの知恵を生かした
暮らしに役立つ情報が満載です

 
あまざけ&豆乳のパンケーキは冷めてもフワフワしっとり!
優しい甘みは発酵バターの塩気と合います

煎り酒のだしがら梅はオクラのスープやご飯に合う梅しぐれに・・・
 
梅しぐれはおにぎりの芯・和え物・パスタに合いそう!

 
昆布水とリンゴ酢でまろやかな味の和ピクルスは夏野菜が色鮮やか!
ピクルス液は冷やし中華のたれや酢豚の甘酢に変身(^^♪
 

中華せいろで蒸し物を2品紹介
 
鯛の骨蒸し&干し貝柱の焼売 

身体にやさしい旬の素材を生かした料理をワンプレートでいただきました!(^^)!


参加いただいた皆さん どうもありがとうございました!
 
講座にはかわいい煎り酒のお土産付

来年も乾物と梅を生かした夏ごはんをメニューを変えて紹介します
何にしようか?今からワクワク楽しみです!(^^)!


関連記事