丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪


「和食の薬膳ワークショップ」
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
今月の薬膳講座のテーマは
「美髪について」
熱中症や夏バテ 美髪や老化防止効果が
期待できる薬膳で満席となりました

乾物屋の素材は、
かつお厚削り・淡口醤油・深い海の塩・金ごま・
金白胡麻油・フェアトレード胡麻油・本枯れ節おかか・白だし・
塩昆布・焼き海苔・お味噌・オーガニックロースト胡桃

8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
見て・触って・香りをかいで・味わって…五感を使った楽しいワークショップ
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
講座の後は参加型の調理実習でランチ作り
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
トマトの炊き込みご飯はかつお・昆布の水だし使用
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
水だしを10分温めて、おみそ汁作り
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
ゴーヤチャンプルーの味付は乾物屋愛用の白だし
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
リクエストの多い白だしは品切れ中でしたが
午後に入荷しました

人参の塩昆布和えは胡桃がポイント
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
長いもと海苔の酢の物
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
バランスも彩りもきれいなランチの出来上がり
8月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪


肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(薬膳ワークショップ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー