丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土)7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪

「和食の薬膳ワークショップ」

7月のテーマは
「夏の養生について〜熱中症や美肌対策も」
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
丸喜屋商店でご紹介した乾物は…
かつお厚削り・日高昆布・高野豆腐・ふのり・塩昆布・
金白胡麻油・金いり胡麻・水出し煎茶・天糖太陽・深い海の塩

7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
ふわり薬膳さんのレシピは
時短で簡単なのが嬉しい♡
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
「しらす入りトマトの炊き込みご飯」には
上乾ちりめんを使い爽やかな風味に…
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
食べる時に刻んだ大葉と胡麻をのせます

高野豆腐は戻すと1.5倍以上の大きさに!
濁りが出なくなるまで水を替えるのがポイント
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
「高野豆腐と夏野菜の炊き合わせ」は
簡単にできて美味しい!と好評でした(^^♪
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪

「じゃこピーマン」
上乾ちりめんで簡単にできます
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
「もやしと胡瓜の塩昆布和え」
和えるだけ!の時短メニュー
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪

水だしで簡単にできる炊き合わせなど
今回も中身の濃い内容でした(^^♪
7月「和食の薬膳ワークショップ」開催しました♪
高野豆腐の戻し方やふのりの使い方・効能など
だしや乾物の選び方・使い方も自然に学べます


肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(薬膳ワークショップ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー