明日はいよいよ「暮らしの
わ」
マクロビオティックインストラクター 金子弥生さん×乾物屋の嫁の衣食住遊のイベント
「手仕事」と「近場のいいもの」をテーマにワークショップと出展を楽しんでいただけますので
ゆっくりお寄り下さいませ
今日の準備の様子 昭和レトロな空間は初夏バージョンで涼しげに・・・


「あさばん」さんの麻のストールは風になびいて素敵です
丸喜屋商店のコーナーでは「乾物屋の娘」も密かにポストカードでイベントデビューしてます


おだし同様よろしくお願いします
明日のお茶漬けワークショップ用に真昆布と本枯れ厚削りでだしをひいてます


パティオスペースでもチジミやスイーツ・お茶漬けなど作りたてを楽しめます!
明日は入れるワークショップが色々とありますので様子見てから参加いただけます♪
10:30~11:30 親子で木遊びws 親子で1000円(お子さんの追加は一人300円)・・・赤ちゃんも参加できます
12:00~13:00 親子で木遊びws 親子で1000円(お子さんの追加は一人300円)・・・赤ちゃんも参加できます
12:00~14:00 乾物屋のお茶漬けws 大人500円 こども300円・・・大き目のお茶椀かお椀・お箸の持参にご協力下さい
14:00~14:30 日本茶ws 参加費500円 親子参加800円・・・無農薬の新茶の飲み比べとオーガニックのお話
15:30~16:00 日本茶ws 参加費500円 親子参加800円・・・無農薬の新茶の飲み比べとオーガニックのお話
出展も色々楽しめます!
あさばん 麻の日用品 草木染め
朝 陽 韓国の昔ながらの家庭料理・・・チジミ・お惣菜・キムチ・スイーツなど
金子弥生 (午前)天草ws (午後)ところてん・寒天スイーツ
善 光 園 無農薬・有機茶 (午後)日本茶ws
フクムク (午前)親子で木遊びws (午後)ゆっくりと木を削ろうws
丸喜屋商店 乾物 (12-14時)お茶漬けws
やまこう 精進食材
明日は野口町のインポート品セレクトショップ「コーテ・デ・シャンブル」さんが
パリの蚤の市に変る1日
プロカントスペシャルエディションVOL3も開催されます
お天気も良さそうなので是非まちなか散策がてらお寄り下さいませ!