丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇4月のお休みは4/13(日) 20(日) となります◇

杜屋さんのジャムと焼菓子が届きました→☆☆


4/19(土)「ちりりんのダーニングWS」→☆☆残席わずか

【ちくちくお直し&麻のエプロンの展示】

4/26(土)~28(月)「お着物リメイク相談会」→☆☆


5/22(木) 6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席わずか

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪

いよいよ今週末の開催となりました

6/1(日) 10-16時半
「暮らしの わ@三米アトリエ」
6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪
一生は 日々の暮らしのつみ重ね
めぐる季節を感じながら 
自然によりそい 人によりそい
日々を大事に 明日へ未来へ わをつなぐ
そんな暮らしの創り方 提案します

マクロビオティックインストラクター・金子弥生
「丸喜屋商店」食育インストラクター・三浦京子のコラボで
食と暮らしに根ざしたi衣食住遊のイベント「暮らしの わ」を
昭和レトロな肴町「三米アトリエ」にて開催します
6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪

今回は「手仕事」と「近場のいいもの」を集めてみました


【出展者さん】

あさばん     麻の日用品 草木染め
朝  陽       韓国の昔ながらの家庭料理
金子弥生    天草ws 和菓子
善 光 園     無農薬・有機茶 日本茶ws    
フクムク      親子で木遊びws ゆっくりと木を削ろうws
丸喜屋商店   乾物 お茶漬けws
やまこう      精進食材

【ワークショップ】 *お茶漬けws以外は要予約ですが当日あきがあれば入れます

金子弥生    天草ws     ¥1500・・・天草を煮出してところてん・寒天を作ります→満席となりました
善光園(島田) 日本茶ws     ¥500・・・茶農家の摘みたての新茶とオーガニックのお話→予約受付中
フクムク     ゆっくりと木を削ろうws ¥1500・・・自由な発想、自由な時間で自分と向き合う木削り遊び→予約受付中
          親子で木遊びws   ¥1000・・・木削りあそび作家作『木のあそびもの』で遊んでみませんか?→予約受付中

                                                
丸喜屋商店   お茶漬けws   ¥500・・・厳選素材のトッピングと有機玄米緑茶で簡単なお茶漬け作り 
          おだしは真昆布と本枯れ節厚削りに手削りおかかを追い鰹

6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪

6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪6/1(日)「暮らしの わ」 ws参加者募集中♪

ご予約は丸喜屋商店へ 053-452-1713  またはオーナーメールにて受付ます(氏名・町名・講座名・携帯番号を明記)



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(暮らしの わ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー