丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

10/2(土)「だし茶漬けワークショップ」♪

丸喜屋商店×寿梅園
「だし茶漬けワークショップ」

寿梅園さんの梅の色々と
寿梅園さんのお茶漬けのだしバージョンを紹介します

7月末からの感染拡大で延期日程を追加しました
*コロナ対策で少人数制での開催となりますのでよろしくお願いします
10/2(土)「だし茶漬けワークショップ」♪
*画像は「寿梅園」さんのイベントで出会える人気のだし茶漬け

「だし茶漬けワークショップ」

開催日 10/2(土) 2部制
      ①12:00~13:30 残席1 
      ②14:30~16:00 満席      

会 場   丸喜屋商店
      浜松市中区肴町314-21

参加費  2,500円(子供の試食500円)

定 員   6名

内 容  焼き飛魚だしでお茶漬けだし作り
       好みの素材を選んでお茶漬け作り
       寿梅園さんの梅の色々の活用法

持ち物  エプロン・タオル・水分・マスク等
      ご飯の入る大きさの持ち帰り容器1つ
      保冷材+保冷バッグ

キャンセルポリシー  
仕込みの関係で3日前より50%、前日より100%のキャンセル料が
かかりますので、体調を整えて参加下さい


ご予約  丸喜屋商店  053-452-1713 
      予約フォーム→☆☆

丸喜屋商店の感染症対策→☆☆

*「ザ・パーク24」の優待駐車券を当日受付時に販売します

丸喜屋商店での「お茶漬けワークショップ」
始まりは2014年
現在はカナダ在住のマクロビオティックインストラクター
金子弥生さんと開催したイベント「暮らしのわ」でした
懐かしい講座の様子→☆☆

7年たった今でも小さな梅農家「寿梅園」さんと
コラボで開催しています
寿梅園さんの無農薬栽培の梅の色々も
ご紹介させていただきますね
昨年の講座の様子→☆☆



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(だし茶漬けワークショップ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー