丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土)7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

夏バテ予防に山形の郷土料理「だし」♪

夏やさいたっぷり!
夏バテ予防におすすめの
山形の郷土料理「だし」
夏バテ予防に山形の郷土料理「だし」♪
「きざみがごめ昆布」か「きざみめかぶ」があれば
野菜は刻んで混ぜるだけ❣
夏バテ予防に山形の郷土料理「だし」♪
冷奴にかけて…
そのままご飯にかけて…
納豆の薬味にも…

茄子・胡瓜・茗荷・青じそ・生姜は
ひたすら刻み水気をきっておき
山芋やオクラ(サッと湯がく)など
ネバネバ食材は刻んで後で加えます
昨日はサッと湯がいたモロヘイヤも入れてみました

調味料は白だしやめんつゆ・ポン酢など
冷蔵庫にあるもので大丈夫(^^♪

丸喜屋商店では
【スタッフのおすすめレシピ】を店内で配布中
夏野菜を刻んで混ぜるだけの簡単調理で
夏バテ予防にオススメです❣

がごめ昆布やきざみめかぶは
好みの長さにカットして
少量の水に漬けてから混ぜます
ちなみに店主はがごめ昆布派、
私はきざみめかぶ派です

乾物屋の食卓では
野菜の水気を切り白だし少々で下味をつけてから、
粘り気のある素材を加え混ぜ白だしで味を調えます

だしに使える丸喜屋商店おすすめ素材は
*北海道産 きざみがごめ昆布 15g 240円
 自家製醤油糀にちょい足しで風味豊かに…

*伊勢志摩産 きざみめかぶ 20g 320円
 そのまま、おみそ汁に入れて… 

*京風だしのもと(白だし) 1L 1130円
 夏はぶっかけうどんに…


◇8月のお休みは8/9(日)・14(金)~16(日)・30(日)です◇




肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(乾物屋の食卓)の記事
桃のあまざけ♪
桃のあまざけ♪(2024-08-01 10:30)

七草粥♪
七草粥♪(2024-01-07 19:56)

乾物屋の七草粥♪
乾物屋の七草粥♪(2021-01-07 18:30)

乾物屋の昆布巻き♪
乾物屋の昆布巻き♪(2020-12-10 10:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー