丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

ボイルド玄米講座の様子♪

11/19(火) ボイルド玄米講座の様子

ボイルド玄米講座の様子♪
素材のお話~調理の仕方まで生き生きと語る
マクロビオティックインストラクター・金子弥生さんの講座は
丁寧でわかりやすいと評判です
ボイルド玄米講座の様子♪ボイルド玄米講座の様子♪

本日の主役:ボイルド玄米
ボイルド玄米講座の様子♪ボイルド玄米講座の様子♪
玄米はたっぷりの湯で米粒が踊る位の火加減で30分茹でザルにあけます

ボイルド玄米講座の様子♪ボイルド玄米講座の様子♪
今日のお汁物は満月まるまるお味噌汁
白ネギ にんじん 里芋をそれぞれ丸い輪切りにして重ね煮しました

ボイルド玄米講座の様子♪
秋にたくさん取り入れたいメニュー「ひじき蓮根」
青菜と混ぜて炒めたり、ナッツをかけたり、時にはお好きな香辛料をかけて楽しんだり
これを基本にいろいろ遊んでみてくだいね

ボイルド玄米講座の様子♪ボイルド玄米講座の様子♪
この日の小さなお客様は食べることに興味深々!
左手に握りしめているのはママ特製の「ひじきのおにぎり」

ボイルド玄米講座の様子♪ボイルド玄米講座の様子♪
重ね煮した秋野菜の味噌汁  ひじき蓮根とボイルド玄米のチャーハン

ボイルド玄米講座の様子♪
ボイルド玄米チャーハンは香ばしくて美味でした!!

素材の持つ「香り」を引き出すことを大事にしていると実感!
次回は春バージョンでボイルド玄米講座を予定しています



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(マクロビオティック講座)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー