「甘酒作りワークショップ」vol.4 開催しました♪
「甘酒作りワークショップ」vol.4を開催しました
昨日の甘酒の素材は梨・人参・玉ねぎ&加藤醤油さんの米糀
参加者の皆さんにすりおろしていただきあっという間に準備できました
講師は管理栄養士の高山益実さん
現在3冊目の甘酒クッキングの本を執筆中です
高山さんのブログ→http://ameblo.jp/cocoronoatorie/
全国に800人以上の読者のいる菌活女子必見のブログです
本日の試食は「甘酒2種類」「豆乳ヨーグルト」「野菜スティック&デイップ」
「小豆あん入り甘酒ジュレ」「甘酒マフィン」「焼肉のたれ&ドレッシング」
甘酒はスイーツにも料理にも色々アレンジできて便利です!
豆乳ヨーグルトは過発酵時の対応策を
わかりやすい試食やアレンジ方法を含めて紹介していただきました
過発酵の豆乳ヨーグルトは他の素材と混ぜて発酵調味料にするのがおすすめ♪
甘酒はお米からお粥作り→糀を入れて発酵させます
大き目の鍋に湯を張りチャック付袋に入れた甘酒を湯せんで発酵させます
この方法だと色んな種類の甘酒が同時にできて衛生面も安心
炊飯器の保温機能で湯せん→蓋をあけたままで55~60℃
甘酒作りを丁寧に教えていただき豆乳ヨーグルトの種分けと
甘酒2種をお持ち帰りいただきました
参加されたみなさん、お疲れ様でした♪
これから入れる甘酒作りワークショップ
9/17(金) →☆☆
~季節に合わせた素材で美味しい甘酒作りを楽しみます~
関連記事