丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪

土曜日は
まちゼミ「夏は簡単水だしでおみそ汁作り♪」を開催しました
まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
親子参加が2組あり料理男子が大活躍!

かつお厚削りと日高昆布を水につけるだけの水だし法で
ホッとするおみそ汁作り
まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
紹介した厳選素材は
かつお厚削り・日高昆布・瀬戸内産煮干・合わせみそ・田舎みそ・
伊勢志摩産あおさ・伊勢産きざみめかぶ・加藤醤油 心・水出し煎茶

まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
レシピが同じ煮干・昆布だしも同時に温め
味の違いを体験していただきます
まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
だしがらで常備菜作り
まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
最近は昆布と煮干の常備菜が大人気!

シャキシャキの食感のきざみめかぶは
伊勢産の天然もの
まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
20g 280円  50g 650円

おみそ汁に入れると とろっとして美味しいです
まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
3~4分水戻しして水気を切り
ポン酢で和えて刻みねぎとオカカをトッピング
まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
めかぶはワカメの根元の茎で栄養価が高く
ビタミン・ミネラル・食物せんいが豊富で
免疫力を高める効能もある海藻です

普段の生活にバランス良く取り入れていただけたら幸いです

今後のだし教室は
10月に「乾物屋のおみそ汁教室」
11~12月は「乾物屋のお雑煮ワークショップ」を予定しています
詳細は決まり次第、ブログで紹介します
どうぞよろしくお願いします



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(まちゼミ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー