丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

お汁粉仕込み中

肴町・三米アトリエでは
2/22(水) 11時~15時
おにぎり・スープCafeおにぎりワークショップを開催します

車イベント当日にお車でお越しの方へ駐車場
当日駐車券提示で「サイトーパーキング」・「ザ・パーク24」・
エコパーク」さんの大変お得な駐車券(1時間分100円)を
丸喜屋商店にて購入できますので、どうぞご利用下さいキラキラ
(サイトーパーキングさんのみ3時間までで250円となります)

お汁粉仕込み中           
昭和レトロな乾物屋の嫁は、イベントに出すお汁粉の仕込み中汗

お店のストーブでコトコト一日かけて炊いていますニコニコ

こだわりの素材は震災前に収穫された北海道産大納言お汁粉仕込み中
250g 360円 肴町・丸喜屋商店で販売していますニコニコ

こちらは鴨江の「オーガニックたま屋」さんで選んだ野菜達双葉
お汁粉仕込み中
明日の大豆入りミネストローネと
加藤醤油さんとのコラボで究極の味噌汁に使います


おにぎり用に主人が自ら入札で落札してきた美味い海苔も
できる限りひたすら焙ってます
汗
おにぎり一個に贅沢に一枚の半分を使って
自分で巻いて食べていただきます
ラブ

おにぎりの芯は「天然辛口紅鮭
お汁粉仕込み中
本枯れ節・手削りオカカ
紀州南高梅」の3種は各10個限定

塩は平釜焚き駿河湾の海洋深層水100%「深い海の塩」
お汁粉仕込み中

・・・全て隣の丸喜屋商店で購入できます 

だしは「だし教室」でも紹介した本枯れ節の厚削りと日高昆布で
じっくりとうま味を引き出します
ひみつ
加藤醤油さんの手間ひまかけた手作り味噌とコラボで香り高いお味噌汁
出来上がる予定ですキラキラ











肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(おにぎりスープCafe)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー