「乾物屋のおせち講座」開催しました♪

昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」

2020年12月16日 10:30

「乾物屋のおせち講座」vol.1

にしんの昆布巻き

昔ながらの身欠きにしんを
芯に巻いた昆布巻き

米のとぎ汁で戻したにしんは番茶で煮て
汚れや骨を取り除きます

日高昆布で巻き干ぴょうを結んで
コトコト煮ます

煮てから数日たった方が
味が馴染んで美味しくなります


丹波黒豆「飛切」

茹でた豆は栗のような風味でほんのり甘い

手で潰れる位に茹でて料亭風の蜜漬けにします

味付数の子

塩抜きのコツとポイント、味付を紹介

毎年作る乾物屋のおせち料理は
伝えていきたい日本の食文化


関連記事