「だし茶漬けワークショップ」今シーズン最終回♪
丸喜屋商店×寿梅園
「だし茶漬けWS」
今シーズンはコロナ禍で延期となりましたが
秋の4日間に計8回、40名以上の方に
ご参加いただき楽しんでいただきました!(^^)!
11/11最終回は久々の三米アトリエ
昭和レトロな空間での開催となりました
◇丸喜屋商店のだし教室◇
かつお昆布だしに
焼き飛魚だしをブレンドして
お茶漬けだし作り
長崎・平戸産の炭火焼きの
焼き飛魚からは風味豊かな
抜群の水だしが取れます
お茶漬けのトッピングは
北海道産の貴重な時鮭(塩鮭)
寿梅園さんの梅漬け大粒
焼き海苔・発芽玄米あられ
刻み三つ葉・塩昆布
だしがらレシピは白だし+だしがらで
専門店のうどん出汁をご紹介
おでんや鍋物にも応用できて好評です
こちらのけんちんうどんは
店主とスタッフの昼食
来シーズンは皆さんにも試食が出せるといいな~!
◇寿梅園さんの梅のワークショップ◇
梅漬けや梅酢の効能や使い方
直ぐに生かせるレシピをご紹介
ほっこりする図解がわかりやすく癒されます
梅と乾物を使った「錦松梅風ふりかけ」を
実演して出来たふりかけはお土産に…
参加された皆さんの沢山の笑顔に癒され
とてもいい時間が過ごせました❢
また来シーズンも乾物と梅のワークショップが
無事に開催できたら幸いです
楽しみにお待ち下さい
寿梅園さんの商品は丸喜屋商店でも扱っていて
梅酢・梅漬け小・梅干し大の在庫があります
関連記事