「乾物屋のおみそ汁教室」を開催しました♪

昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」

2019年04月06日 21:11


毎回好評! だしがらで常備菜作り♪
今回は地元の白葱をたっぷり使って
リクエストから生まれた「だし醤油でねぎ焼作り」vol.3

ふわふわの食感がポイント

だし醤油が味の決め手

近所のお客様
「とらや」さんや「案山子」さんに
コツやポイントをお聞きしてできた
丸喜屋商店オリジナルレシピです❣

直前に卵を割り入れ小さなボウルで
生地をさっくり混ぜて焼きます

おみそ汁教室では
煮干・昆布だしとかつお・昆布だしを
じっくり味わっていただきました

素材は瀬戸内産の無添加煮干し
「伊吹いりこ」と日高一等昆布

煮干&昆布のビフォーアフターは
五感を使って実際に見て触って
食べて味わいます 

伊吹いりこは無添加で鮮度抜群!
鮮度がいい煮干は頭・腸を取らずに
そのまま使えて便利です!

丸喜屋商店では木箱に入れて販売していますが
毎日空になる位 人気の煮干し
煮干しは解体して試食~うま味が濃くて栄養たっぷり!

水出しは弱火で10~15分温めるだけで
簡単に美味しいお出しがとれます

今日は昆布水+本枯れ節おかかで
かつお・昆布だしのおみそ汁と味比べ

だしがらでだし醤油作り

昆布のだしがらは頭と腸を取りお惣菜に…

参加していただいた皆さん、
ありがとうございました!(^^)!

次回は6/1(土)10-12時→☆☆
ご予約は丸喜屋商店まで 053-452-1713



関連記事