丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇3月のお休みは3/9(日) 23(日) 30(日)となります◇

3/29(土) 「キンパの会」→☆☆残席1

【パンチャンさんとコラボでキンパを巻く会】

4/19(土)「ちりりんのダーニングWS」→☆☆

【大事なものを楽しくお直し&麻のエプロンの展示】

5/17(土)「甘酒養生」→☆☆満席

【中小路さんの発酵食の講座】

「ごはんの時間」開催しました♪

ごはんの時間@三米アトリエ

「ごはんの時間」開催しました♪

自然食ワークショップと打楽器ライブのセッションは
ジャズドラマーの橋本さんよりオファーをいただき
金子さんと半年前より構想を練りイメージを膨らませてきました

あまり例のないコラボレーションに途中何度も悩みながら
それでも、この日、この時、この空間でしか味わうことができない
人と人との繋がりを大事に温めてきたイベントです
天候に恵まれた昨日、おかげさまで満席にて開催
心豊かな「ごはんの時間」を共有することができました

「ごはんの時間」開催しました♪ 「ごはんの時間」開催しました♪
金子さんとKURIYA店主の渚さんが料理する隣で
橋本さんが打楽器や小道具を駆使して
秋の素材や季節感を音で表現する食と音のセッション
「ごはんの時間」開催しました♪ 「ごはんの時間」開催しました♪
秋の素材や手塩にかけた調味料を生かした自然食のデモンストレーション
「ごはんの時間」開催しました♪ 「ごはんの時間」開催しました♪

ランチタイムのあとは子ども達も自然と集まり大人も一緒に音出しに夢中
「ごはんの時間」開催しました♪ 「ごはんの時間」開催しました♪

「ごはんの時間」開催しました♪

想いを繋げ形にしてくれたマクロビオティックインストラクター金子弥生さん
お声をかけて下さったジャズドラマー橋本学さん
時間を割いて協力下さった菜食カフェKURIYAの渚さん
スタッフとして支えてくれた仲間たち
この日を楽しみに参加して下さった皆さま
ありがとうございました♪

笑顔が印象に残る楽しいひとときとなり幸いです
「ごはんの時間」開催しました♪  「ごはんの時間」開催しました♪

「ごはんの時間」開催しました♪ 「ごはんの時間」開催しました♪
*秋満載のメニュー*
根菜と銀杏のちまき・サンラータン・豆腐と秋野菜のキッシュ・
あらめの佃煮・さつま芋で栗

金子弥生さんのブログにも素敵に紹介されています→http://iyaoi85.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

橋本学さんのブログにも素敵に紹介されています→http://mh-ob.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(三米アトリエ)の記事

この記事へのコメント
本当に素敵なイベントでした!
半年も前から準備されていらっしゃったんですね~
そんなイベントに参加できて嬉しいです。

何より、音楽とお料理がこんなに相性が良いモノとは!かなりビックリでした。
三米アトリエは、本当に素敵な場所だなぁっていうことも改めて実感させていただきました^^

またのイベントも楽しみにしています♪
これからもよろしくお願い致します!
Posted by しおりんしおりん at 2014年10月21日 10:25
しおりんさん♪

先日はご参加いただき、ありがとうございました♪
あの日あの時あの空間で心豊かな「ごはんの時間」を共有できたこと
皆さんの笑顔が全てを物語っていて嬉しい一日でした
これからも想いを繋げる「三米アトリエ」でありたいと実感

来月11/16(sun)は「おにぎりスープCafe」
今から楽しみです!
Posted by コテツコテツ at 2014年10月21日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー