丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

第3回まちゼミ「だし教室」

今日は、まちゼミ「だし生活はじめましょう♪」一回目の講座でしたニコニコ
第3回まちゼミ「だし教室」

肴町・丸喜屋商店の削り箱をお願いしている「刃物のタケモト」さんの奥さんも参加してくれて
パワーアップして充実した講座になりました魚赤
第3回まちゼミ「だし教室」
鰹節のぬいぐるみを使って、本枯れ節をわかりやすく
説明していただき助かりました~ラブ

タケモトさんに削り箱のメンテナンスをお願いすると
こんな感じにフワフワのオカカがかけますよ
ラブ

第3回まちゼミ「だし教室」
本枯れ節の削り体験+本格だし・簡単だしの飲み比べ+水だし試飲
「だしの香りとうまみ」をたっぷりと満喫していただきました花

だしが変われば毎日の料理も変わり「食べること」「作ること」が
楽しくなりますよ~
にっこり

肴町・丸喜屋商店
まちゼミ「だし生活」はじめましょう♪
3/17(土)に8講座目を新たに追加しました
ご予約はオーナーメールまたは電話053-452-1713まで



肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(まちゼミ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー