まちゼミ「夏は水だしでおみそ汁作り」vol.2開催しました♪
土曜日は
まちゼミ「夏は簡単水だしでおみそ汁作り♪」を開催しました
親子参加が2組あり料理男子が大活躍!
かつお厚削りと日高昆布を水につけるだけの水だし法で
ホッとするおみそ汁作り
紹介した厳選素材は
かつお厚削り・日高昆布・瀬戸内産煮干・合わせみそ・田舎みそ・
伊勢志摩産あおさ・伊勢産きざみめかぶ・加藤醤油 心・水出し煎茶
レシピが同じ煮干・昆布だしも同時に温め
味の違いを体験していただきます
だしがらで常備菜作り
最近は昆布と煮干の常備菜が大人気!
シャキシャキの食感のきざみめかぶは
伊勢産の天然もの
20g 280円 50g 650円
おみそ汁に入れると とろっとして美味しいです
3~4分水戻しして水気を切り
ポン酢で和えて刻みねぎとオカカをトッピング
めかぶはワカメの根元の茎で栄養価が高く
ビタミン・ミネラル・食物せんいが豊富で
免疫力を高める効能もある海藻です
普段の生活にバランス良く取り入れていただけたら幸いです
今後のだし教室は
10月に「乾物屋のおみそ汁教室」
11~12月は「乾物屋のお雑煮ワークショップ」を予定しています
詳細は決まり次第、ブログで紹介します
どうぞよろしくお願いします
関連記事