丸喜屋商店オンラインショップ→☆☆
◇5月のお休みは5/11(日)・25(日)となります◇

concheさんよりオーガニックチョコレートが入荷しました→☆☆

【産地別カカオ×静岡素材】

6/7(土)「焼売ワークショップ」→☆☆残席1

【発酵食×乾物で焼売作り】

6/28(土) 7/10(木)「胡麻豆腐&あんかけWS」→☆☆6/28(土)残席わずか

【本葛の使い方&胡麻豆腐作り】

11/26(火) 乾物生活はじめましょう♪


まちゼミで好評だった講座の日程を追加しました

乾物生活はじめましょう♪
11/26(火) 乾物生活はじめましょう♪

食が変われば身体も変わる!
マクロビオティックインストラクター金子弥生さんとのコラボで
ひじきのディップやサラダをつくります♪

共に自身の貧血を乾物で克服してきた経験を生かした
楽しくて美味しいワークショップです♪

オーガニック調味料・無農薬野菜・厳選素材を使った
シンプルなメニューです

前回の様子→☆

日  時 
11/26(火)10:00~12:30


対  象  
乾物・マクロビ・健康に興味のある方

内  容 
ひじきを使ったメニュー4品(ディップ・白和え・サラダ・梅ゴマひじき)
*簡単なワンプレートの試食あり

定  員  
12名

持 ち 物 
エプロン・バンダナ・タオル・ペン

参 加 費 
2,000円

会  場
丸喜屋商店2F 肴町314-21 053-452-1713
オーナーメールからも受付ます
(講座名・氏名・町名・携帯番号・交通手段を明記下さい)

*当日は「ザ・パーク24」の5時間分500円の優待駐車券を
受付時に販売します

*「旬の料理 あまの」さんのランチも紹介できます

お子様同伴について
回りの方にご迷惑のかからない範囲でのお子様同伴が可能ですが
動きの活発な2才前後のお子様は「子ども館」での託児をおすすめします
食育の観点からは食に興味のあるお子様には親子での参加をおすすめします






肴町「丸喜屋商店」 〒430-0932 浜松市中央区肴町314-21
電話053-452-1713
同じカテゴリー(乾物教室)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー