2025年05月05日
concheさんの無添加チョコレートが入荷しました♪
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報です静岡の無添加チョコレート専門店conche(コンチェ)さんのチョコレートが入荷しましたconcheさんはカカオ豆の焙煎から手掛けるBean to Bar(ビーントゥバー)スタイルの専門店世界的に権威のある「インターナショナルチョコ...
静岡県浜松市にある昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」では、東京築地で経験を積んだ店主こだわりの乾物や海産物で、季節に合わせた「乾物とおだしの教室」「おせち講座」など五感を使った講座を開催しています。
2025年05月05日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報です静岡の無添加チョコレート専門店conche(コンチェ)さんのチョコレートが入荷しましたconcheさんはカカオ豆の焙煎から手掛けるBean to Bar(ビーントゥバー)スタイルの専門店世界的に権威のある「インターナショナルチョコ...
2025年04月28日
「胡麻豆腐&あんかけワークショップ」昆布水+白練り胡麻+吉野本葛で簡単にできる精進料理の本格的な胡麻豆腐と吉野本葛と白だしで「梅湯葉あんかけ丼」を作ります「森の朝市」で寿梅園さんとコラボでお出しした梅湯葉あんかけ丼を作ります胡麻豆腐&あんかけワークショッ...
2025年04月18日
お待たせしました♪第25回浜松まちゼミは8/1(金)~10/13(月・祝)に開催決定!新規参加店舗からの問い合わせも増えて前回から参加店舗数・講座数ともに増加中現在は参加店舗を募集中で6月中にはチラシが出来上がる予定ですので、楽しみにお待ち下さい!(^^)!まちゼミHP→https...
2025年04月18日
寿梅園さんの青梅販売のご案内です。注文した青梅は丸喜屋商店にて受け取りができますので、良かったらご利用下さい。梅園からこんにちは。お待たせしました。青梅販売のご案内です。農薬、化学肥料を使わない栽培方法に転換して今年で11回目の収穫を迎えます。家族で営む...
2025年04月12日
4/26(土)~28(月) 10~17時丸喜屋商店2Fにてmocomodeさんの「お着物リメイク相談会」を開催します役目を終えた着物がお気に入りのワンピースに…洋裁経験の豊富なmocomodeさんが提案して下さいます~以前、カギヤビル4Fにて開催された時の画像~実際に着用してみると思っていた...
2025年04月05日
「焼き菓子&マーマレード 杜屋(もりや)」さんのジャムと焼菓子が入荷しました焼き菓子3種類とマーマレード&ジャム6種類杜屋さんは磐田市の自宅工房で静岡の地粉を使った焼き菓子と珍しい種類の自家栽培や山に実る果実のジャムを作っていますイベント出店のほかに定期的...
2025年04月05日
毎回大人気の加藤醤油さんの「手づくりみそ講座」講師は加藤醤油の虎岩さん毎回リピーターさんで満席ですが5-6月は若干入れます大豆や糀の香りに癒され丁寧な暮らしを始めてみませんか?会 場 丸喜屋商店2F 浜松市中央区肴町314-21日 程 5/15(木)キャンセル...
2025年03月25日
乾物×発酵食「焼売ワークショップ」毎年リクエストの多い講座を開催します!干し貝柱や干し椎茸と自家製醤油糀を生かした身体にやさしい本格的な焼売を手作りしましょう醤油糀の仕込み方と万能ニラだれもお伝えします❢ニラだれは蒸し鶏によく合います♡「焼売ワークショッ...
2025年03月22日
2021年ころ長年愛用している麻のエプロンがだいぶ傷んできたので作ってくれる方を探していたら…知人のエプロンを製作している「ちりりん」さんとご縁が繋がりました❢リネンは耐久性・吸水性が良く、洗濯後すぐに乾きます綿より4倍吸収力を持つ素材なので、水跳ねしても洋...
2025年03月20日
5/17(土)甘酒養生~初夏、お腹お手入れ五月晴れ、強い日差し走り梅雨、冷える日々からだの声に耳を傾け麹の甘酒を取り入れてお腹スッキリ腸能力お肌スベスベ甘酒養生内から潤う滋味淡味ほのかな甘みを楽しむお気楽なひとときどうぞお越しください内容:・初夏、からだの...
2025年03月08日
ちりりんの「ダーニングワークショップ」画像は先月あがたさんにて開催された様子より麻のエプロンやモンペでイベントに出店しているエプロン作家の「ちりりん」の岩本さおりさんに初心者向けのダーニングワークショップを開催していただくことになりました(^^♪半年くらい...
2025年03月06日
「乾物屋のキムチ鍋WS」でお世話になっている韓国おかず「パンチャン」の加茂さんを招いてキンパの会を開催します(^^♪ *イメージ画像(昨年、街食堂に出店された時のワンプレートランチ) パンチャン×丸喜屋商店「キンパの会」日 程 3/29(土) 残席1 ...
2025年02月27日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報お待たせしました!九鬼産業さんの「黒ごまラテ」が入荷しました牛乳や豆乳に溶かしてホットやアイスでどうぞ(^^♪1杯分 (15g)に黒ごま約 6,000粒使用した濃厚な味わいさらに嬉しいノンカフェイン!ごまときなこの香ばしい風味...
2025年02月18日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報米どころ新潟の十日町から農薬不使用の「玄米甘酒」が届きました300ml ¥780 (税込価格)十日町のどぶろく作り名人・若井さんが農薬・化学肥料不使用の自家栽培米のみで手づくりする甘酒は玄米粥に米糀を合わせて作った天然...
2025年02月14日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報しばらく欠品していた塩こんぶが新たに入荷しました佃煮の本場、香川県小豆島にてこだわりの原料で本来の味と香りをそこなわない職人仕上げの逸品です北海道産の昆布を細かく切断して有機純正醤油で炊き上げ、乾燥して塩吹き昆...
2025年02月11日
昭和レトロな乾物屋「丸喜屋商店」の入荷情報です静岡の無添加チョコレート専門店conche(コンチェ)さんのチョコレートが入荷しました世界のフェアトレードカカオ豆にこだわり、店内で豆から焙煎し、カカオと砂糖のみを使用した無添加の手作りチョコレートconcheさんはカカ...
2025年02月02日
3月に丸喜屋商店×寿梅園「おだしと梅の料理教室」を開催します乾物や梅の色々を使って卒業祝・入学祝・お花見などハレの日におすすめのちらし寿司を作ります梅の色々の使い方も寿梅園の由香さんから直接教えていただきます 簡単で美味しい汁物や和えものもご紹介します【...
2025年01月26日
「おかず通信年末号」で完売となった【子持あゆ甘露煮】が再入荷しました(^^♪3~4尾入りで頭ごと食べられます!普段の食事で不足しがちなカルシウム・鉄分・食物せんいが摂れて骨こつケアにもおすすめなお惣菜です岐阜県産の子持あゆをやわらかく炊いてあり味付けも丁度良...
2025年01月16日
乾物×発酵食 「乾物屋のキムチ鍋WS」寒い時期におすすめ!食べれば身体がホカホカのキムチ鍋美味しいキムチ鍋が作りたくて始めたWSはキムチに縁のある方々のおかげで今年で10年目になります(^^♪「乾物屋のキムチ鍋WS」は2月前半が残席1となり3/1(土)を追加しました!オー...
2025年01月03日
新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします丸喜屋商店は1/6(月)より営業します今年一年も健やかに過ごすことができるように簡単で美味しいものをご紹介できたら幸いです